
一夜限りの居酒屋「ふくい」〜打倒、酒盗!日本酒には福井のへしこが日本一!〜
ようこそ!一夜限りの居酒屋「ふくい」へ。
実は、京都と隣接しているお隣の福井県。北陸日本海の海の幸はもちろん、川や山の産物にも恵まれた食材の宝庫です。今回は、私たち福井への移住者が、実はお隣県の福井と京都を、人と味でつなぐ交流イベントを開催します!
第2回テーマは、打倒、酒盗!日本酒には福井のへしこが日本一!です。
ちょこっと福井の豆知識を交えながら紹介しますね。福井のお酒は、西洋でいう「ブドウ酒」のような立ち位置。北前船が停泊する港が何ヵ所もあった福井県のお酒は、作業の合間に補給する水のように飲まれていました。酒はちびちび飲むものですが、スキッとサッパリした味のものが多く思わずごくごく飲んでしまう…。福井のお酒はそんな特徴のものが多いかもしれません。
そんなお酒に合うのがへしこ。へしことは「へしこむ(漬ける)」という方言から命名されたもので魚介のヌカ漬け全般を指します。北陸地方で広く作られますが、福井では鯖のへしこが有名です。へしこと言っても味はさまざま!保存に特化した塩分高めタイプもあれば、旨味がじわっと出る種類、アンチョビのように使えるオリーブオイル漬けなど…
こんなに様々な味のへしこを一度に楽しめる機会は福井県民でもなかなかございません。一度食べて「塩っ辛いな~」と思った方も、もしかしたらへしこ開拓の道が拓けるかも!
福井は海しか行ったことないという方も、この機会に福井ならではの味を堪能しにお越しください✨
- 「女将の会」のへしこ
- 「はこべの家」のへしこ
- 「勘兵衛」のへしこ
- オリーブオイル漬けへしこ
- いちほまれ新米
- (南越前町のつるし柿)
- (鯖江市の山うに)
- 若狭町の梅酒…BENICHU
- 地元酒蔵の日本酒…花垣、一本義、ライスワインetc…
■日 時:2022年11月18日(金)19:00~21:00 ※出入り自由
■場 所:Deまち( 京都府京都市上京区一真町67)
■参加費:1,000円
■定 員:15名程度
参加希望者はお問い合わせフォームからお申し込みください。