BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. イベント
  4. 毛皮なめしと骨格標本づくり実演講座

毛皮なめしと骨格標本づくり実演講座

かけだしの猟師である岡本梨奈が、「獲ったなら、残さず全て有効に利用したい」と始めた毛皮なめしと骨の漂白についての講座と、今までなめした毛皮・骨を使い制作したアクセサリーなどの展示・販売を行います。

今回は実際にイタチ(事故死していたのを回収、冷凍保存しておいたもの)を皮を剥ぐところから実演していきますので、がっつり興味のある方向けになります。

●毛皮なめし
塩とミョウバンを使っての皮なめしを実演・解説していきます。
(内臓抜き、肉の解体などは行いません)

●骨格標本
煮込む・埋める・浸けるなど、実践している骨の漂白の手法を画像や実物を交えて解説。
実演は時間がかかるので、今回はありません。

講師_岡本梨奈
日時_5月24日(日)18:00~21:30
場所_Deまち(京都市上京区一真町67)
参加費_1,000円
定員_30名
Facebookイベントページ_
https://www.facebook.com/events/744459909006546/744472319005305/
お申し込みは、件名に「講座参加希望」、本文に「お名前・メールアドレス・電話番号・ご住所」をご記入いただき suberihiyu014@gmail.com までお送りください。
※「facebookイベントに参加」だけでは申し込み完了にはなりませんのでご注意ください。

DSC03976
p-yotsuyu-b
n-botan-a
okamoto

主催:岡本梨奈
滋賀県高島市在住。
初心者猟師。
鹿の骨・角を素材としたアクセサリーブランド”hai”や、エッセイ漫画の執筆など。

関連記事