BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スクール
  4. 小さく始めるWebマーケティング講座 その2

小さく始めるWebマーケティング講座 その2

今やどんな仕事や活動にもマーケティング思考を持つことが重要な時代になってきました。フリーランスの方はもちろん、企業にお勤めのサラリーマンや就職を控える大学生も持っておきたいスキルです。webマーケティングは誰にでも門戸が開かれているからこそ、知っているか知らないかで差がはっきりと出てしまう分野です。何に活かすかはそれぞれ違いますが、応用のできる生きた知恵を皆さんに提供出来れば嬉しいです。

この講座では、
・webマーケティングに感心のある初心者の方
・少ない予算で効率よくプロモーションをかけたい方
・事業のPRに悩んでいる方
・起業もしくは広告業界への就職を考えている学生
などを対象に「結果を出せる」手法を事例を交えながら楽しく学んでいきます。

全4回+番外編を数回予定しており、途中から参加することも可能です。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

第二回は早速webマーケティングを取り入れたサイト制作に入っていきます。より実践的な内容に踏み込みつつ、マーケターとデザイナーの永遠の戦いについても解説していきます。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

日 時 _ 3月10日(木)20:00~21:30
参加費 _ 2,000yen(学生1,500yen)、4回通し券:6,000yen(学生4,000yen)
場 所 _ Deまち(京都市上京区一真町67)
定 員 _ 15名
申込み _ 下記のどちらかからお申し込みください。
Facebookイベントページ
Deまちお問い合わせフォーム

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

【講座全体スケジュール】

2:3月10日(木)20:00 – 21:30
・Webマーケティングを取り入れたサイト制作
・マーケターvsデザイナー時々ディレクター
・ユーザビリティ×ホスピタリティ
・妄想は楽しい、から一歩進もう「妄想編」

3:4月14日(木)20:00 – 21:30
・お金のかからないWebプロモーション手法あれこれ
・SNS利用する人される人
・バズマーケティングは誠実であれ
・夏目漱石やダウンタウンに続け
・広告出稿は必要?
・妄想は楽しい、から一歩進もう「脱却編」

4:5月12日(木)20:00 – 21:30
・効率の良い運用管理
・分析で見えてくるもの
・PDCAサイクルに潜む罠
・過去から学べと言うけれどモンスター老人から学ぶことはあるのか
・KPI-KGI-CSF-YHM
・妄想は楽しい、から一歩進もう「現実編」

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

【終了しました】

1:2月11日(木)20:00 – 21:30
・改めて考えてみる「マーケティング」の意味
・Webマーケティングの過去~現在
・2020年のWebマーケティング
・無理なく取り入れらるWebマーケティングという思考

関連記事