BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スクール
  4. 【知って、撮って、旅をする】Deまちphoto school 写真の旅 京都府笠置町編

【知って、撮って、旅をする】Deまちphoto school 写真の旅 京都府笠置町編

【Deまちphoto school 写真の旅 とは】
都市と農村の今を、カメラを通じて感じ取る。
Deまちが月に一度どこかの日曜日に実施する、旅行型写真教室です。都市農村交流拠点であるDeまちがアテンドすることで、美しい町並みやそこに住まう人々・自然・文化・歴史など様々な角度から地域を撮影することが可能です。毎回訪問先の地域住民にガイドいただき、歴史・文化についても深く知ることで、知識とあなたのセンスを掛けあわせて今までとは違った旅行撮影スタイルを身につることができるでしょう。
大人数で行くので写真友達もでき人物撮影も可能です。レベルとしては初級〜中級クラスを想定していますが、わいわい旅行をするのが好きな方も、地域のことを深く知りたい上級者も、どなたでもご参加いただけます。きっと楽しい週末になること間違いなし!

※別途料金にはなりますが、希望があれば後日に撮影後のデータ加工やプリント技術などのフォローアップも致します。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

今回の旅先は京都府相楽郡笠置町です。
笠置町ではこの日、鍋-1グランプリというフェスティバルが行われており、青年部主催の餅つきなどイベントも盛りだくさん。鍋を食べたい方はお腹をすかせて来てください。

メインは「飛鳥路」という集落です。カバー写真にもあるように、昔なつかしい風景が今も残り、フォトジェニックな光景が待っています。

※第8回笠置町フォトコンテストの募集期間中のため、今回撮影した写真を出品することも可能です。

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

【参加資格】
・デジタルカメラをお持ちの方(一眼またはミラーレスに限る。)

【持ち物】
・デジタルカメラ(充電は満タンに!)

日 時_2015年12月6日(日)13:00〜17:00
場 所_JR笠置駅集合(JR京都駅から約70分)
参加費_¥3,000(学割:¥2,000)
定 員_10名
申込みは下記のどちらかからお願いします。
Facebookイベントページ
Deまちコンタクトフォーム

※お友達を連れてきてくれた方には紹介割として-¥500!
※調整次第では車に乗り合いでいきます。
※車出していただける方大歓迎!参加費無料にさせていただきます。

 

【講師】

北澤凜(きたざわ・りん)
1993年、京都伏見の老舗昆布屋に生まれる。 成安造形大学メディアデザイン領域写真コース卒業。個展「うち神」(アートスペース虹/ 2015)など。写真家目指し勉強中。カラープリント暗室が主に作業場所。幼い頃から美術が好きで、ホンマタカシが愛読書。
12246808_1800888763471385_3525030965120216115_n

関連記事