
【知って、撮って、旅をする】Deまちphoto school 写真の旅 京都府笠置町編
【Deまちphoto school 写真の旅 とは】
都市と農村の今を、カメラを通じて感じ取る。
Deまちが月に一度どこかの日曜日に実施する、旅行型写
大人数で行くので写真友達もでき人物撮影も可能です。レ
※別途料金にはなりますが、希望があれば後日に撮影後の
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
今回の旅先は京都府相楽郡笠置町です。
笠置町ではこの日、鍋-1グランプリというフェスティバ
メインは「飛鳥路」という集落です。カバー写真にもある
※第8回笠置町フォトコンテストの募集期間中のため、今
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
【参加資格】
・デジタルカメラをお持ちの方(一眼またはミラーレスに
【持ち物】
・デジタルカメラ(充電は満タンに!)
日 時_2015年12月6日(日)13:00〜17:
場 所_JR笠置駅集合(JR京都駅から約70分)
参加費_¥3,000(学割:¥2,000)
定 員_10名
申込みは下記のどちらかからお願いします。
▶Facebookイベントページ
▶Deまちコンタクトフォーム
※お友達を連れてきてくれた方には紹介割として-¥50
※調整次第では車に乗り合いでいきます。
※車出していただける方大歓迎!参加費無料にさせていた
【講師】
北澤凜(きたざわ・りん)
1993年、京都伏見の老舗昆布屋に生まれる。 成安造形大学メディアデザイン領域写真コース卒業。個展「うち神」(アートスペース虹/ 2015)など。写真家目指し勉強中。カラープリント暗室が主に作業場所。幼い頃から美術が好きで、ホンマタカシが愛読書。